タイ風ヘルスプロモーション(29/08/44)
夕方になってそろそろ仕事もおしまいという頃、今日の夕食はパヤオの偉いさん方と一緒にということを、所長のペッシー博士が言っているという話が伝わってきた。
ということで、会場のセンチャンへ出かけた。このセンチャン・レストランは26日に紹介したパヤオ湖畔にある店である。
時間に30分ほど遅れていったのだが、主賓の副知事さんはまだ来ていないし、何やらカラオケの設定やパソコンの設定に手間取っているようである。何しろ、ヘルスプロモーションといってもカラオケがないと始まらない。
結局、7時頃から司会者が出てきて食事も始まったが、我々はあまり事情を説明されずに来たため、何の会なのか知らない有様であった。垂れ幕を読むと、健康増進のための会のようである。
そのうち、主立った参加者を紹介し出したのだが、地域の保健関係の人や、マスコミ関係者が多数いた。そこでやっと気がついたのだが、ヘルスプロモーションで、マスコミ対策の一環として行う広報活動であることが理解できた。
したがって、まず生活習慣が如何に健康維持・増進に有用かをチェンマイ大学の医学部の教授が講演し、さらに地域の保健婦の重鎮のようなおばさんがもの凄い迫力で説明していた。これにはさすがに参った。
とはいえ、そこはタイのことである、パヤオの看護大学の2年生がタイの古典舞踊を披露したり、講演が終わればカラオケ大会に早変わりである。
日本では、公費による飲食等が厳禁されている現状では、ちょっと考えられないヘルスプロモーション風景であるが、タイでは結構普通の光景のようである。
まあ、しかしここは一人で食事したときはおいしい料理だと思ったが、宴会料理は広東風であまりおいしくなかった。いわゆる「チュート」(味のない)な料理である。日本でもそうだが、宴会料理はひと味落ちるのだろうか。しかも、ビールがなくウィスキーのコーラ割りなどを飲まされてしまったので、ちょっと参った。
とはいえ、そこそこおもしろい経験ではあった。カメラを持っていかなかったのが残念である。
戻る |
最終更新日:12/31/06
無断転載の禁止 (C)高木廣文