タイの送別会(21/08/44)
今日は夕方から、プロジェクトリーダーの石田先生が帰任するので、その送別会が行われた。タイ風の送別会なので、日本とはやや趣が異なっている。
大体、時間が6時半頃開始となっていても、集まってくるのはそれよりも遅く、何となくだらだらと始まる感じがする。
座席はきっちりとは決まっていないが、一応、主賓や主立った人たちが座る中央辺りに、主賓テーブルが設定されている。そこには、一般の人達は座らないようにしている。大体、肩が凝るような場所に座りたがらないのは、人の常である。
我々は、本日の主役の周辺の人間なので、主賓テーブルに座ることになる。主賓は結構大変で、贈り物を手にしてやって来る人達に挨拶したりしている。
予定開始時間より30分くらい過ぎた所で、司会が登場していよいよ正式に送別会の開始である。 |
今日は日本人の送別会ということでだと思うのだが、中華料理店で行われた。 |
司会者が本日の送別会の開会を告げると、今日はすぐにカラオケ大会に移行してしまった。通常は1時間ぐらいしてからなのだが、とくに他の催し物を用意してなかったので、まず男性の司会者が歌い出した。その間、司会役のジラパンさんがご用聞きのように、主立った人達に今夜歌う予定の曲をきいて回っている。 |
ある程度時間がたつと帰り出す人も増えてくるので、カラオケを中断し、贈り物の贈呈式を行った。といっても、どんどんと台上にあがり、流れ作業のように贈り物を渡していく。カードや手紙を添えておかないと、誰からのものか分からなくなるので、もしも誰かに渡すときは、カードくらいは書くようにしなければならない。 |
やはりタイでは宴会の最後は踊らなければ納得しないようである。とくに田舎ではそのようである。昨年も何度も踊らされたが、今回もまた踊ることになった。 |
ということで、およそ4時間くらいで送別会はお開きになった。
ちなみに、この種の会の費用は、送られる人持ちである。つまり、自分で自分の送別会を企画するのがタイのやり方である。そして、この種の会をタイ人達は楽しみにしている。
でも実際すごく楽しいので、何か次の会はないかと心待ちしてしまうくらいである。
我々は、若干歌い足りないので、ホテルのカラオケに行き、12時過ぎまでさらに楽しんだのであった。
戻る |
最終更新日:12/31/06
無断転載の禁止 (C)高木廣文