ナースのための統計学 ・高木廣文:ナースのための統計学;データのとり方生かし方(A5版255頁),医学書院(東京),1984年2月15日

[戻る]
トップページ
神戸市看護大学

最終更新日: 6 April 2023

目    次


1 データ
  1.1 データとは何か
  1.2 データと数
  1.3 データ解析と統計学

2 データの集め方
  2.1 母集団と標本
  2.2 標本の抽出法
     a.単純無作為抽出法
     b.系統抽出法
     c.多段抽出法
     d.層別抽出法

3 1変数についての解析
  3.1 変数とは
  3.2 分布を描く
    a.度数分布表
    b.ヒストグラム
    c.折線図
    d.幹葉表示
  3.3 分布の代表値
    a.平均値
    b.中央値
    c.最頻値
  3.4 分布の散布度
    a.範囲
    b.四分位偏差
    c.四分位偏差係数
    d.分散と標準偏差
    e.変動係数
    f.不偏分散
  3.5 母集団での平均値(母平均)の推定
    a.中心極限定理
    b.正規分布
    c.平均値の区間推定
  3.6 比率について
    a.比率とは
    b.比率と比
    c.比率に関する分布
    d.2項分布と正規分布
    e.2項分布とポアソン分布
    f.母比率の区間推定
  3.7 2グループの比率の差の検定
  3.8 2グループの平均値の差の検定
    a.2標本の母平均値の差の検定
    b.等分散の検定
    c.母分散が等しくない場合の母平均値の差の検定(ウェルチの検定)
    d.対応のある場合の平均値の差の検定
  3.9 両側検定と片側検定

4 2変数についての解析
  4.1 相関図
  4.2 回帰直線と相関係数
  4.3 相関係数の検定と推定
    a.無相関の検定
    b.母相関係数を特定の値とする検定
    c.母相関係数の区間推定
  4.4 順位データの相関係数
  4.5 相関係数についての注意
    a.曲線相関
    b.はずれ値
    c.打ち切りデータ
    d.層別化
    e.有意な相関と意味のある相関
  4.6 クロス集計
  4.7 クロス表の検定
    a.期待値とカイ二乗値
  4.8 クロス表からの関連係数
    a.ファイ係数
    b.ピアソンの関連係数
    c.クラメールの関連係数
  4.9 2×2のクロス表について
    a.四分表のカイ二乗検定
    b.カイ二乗値の補正
    c.フィッシャーの直接確率
    d.対応のある場合の四分表の検定
    e.四分表における関連係数

5 分散分析
  5.1 実験計画法の考え方
  5.2 一元配置法
  5.3 二元配置法
    a.くり返しのない場合の二元配置法
    b.くり返しのある場合の二元配置法

6 その他の分析法
  6.1 マンーウィットニーのU検定
  6.2 符号検定
  6.3 多変量解析の考え方
    a.説明変数と基準変数
    b.重回帰分析
    c.判別分析
    d.因子分析
    e.主成分分析

付表
参考文献・図書
索引


トップページ
神戸市看護大学

最終更新日: 6 April 2023

無断転載の禁止 (C)高木廣文